福岡の地鎮祭・家祓・落成・竣工式・開店祓・水神上げ・解体は日本三大八幡 筥崎宮へ。


筥崎宮の歴史

地鎮祭・家祓・落成・竣工式・開店祓・水神上げ・解体

【地鎮祭・起工式】
建物の新築・改築・増築の際に、その土地の神様を祀り、工事の無事進行・完了と土地・建造物が末長く安全堅固であることを祈願します。
【家 祓】】
新築・改築・転居、マンションなどに引っ越す前にその家・部屋に災い事がないよう祓い清め、家内安全・家門繁栄を祈願するお祭りです。ご入居される前にお受けいただいておりますが、ご入居後に災難が続く方や病気がちになられた方などにもお受けいただけます。
【落成・竣工式】
ビル、社屋等の建物が無事落成・竣工したことをお祝いする儀式です。
【開店祓】
お店の開業にあたり商売繁盛・社員安全を祈願します。
【水神上げ】
使わなくなった井戸を埋める為にお祓い清め水神様の神上げを祈願します。生活用水として恩恵を被っていた井戸には水神様が住んでいるといわれており、何の供養もせず古い井戸や使わなくなった井戸を埋めてしまうと水神様のお怒りにより災いがあると言い伝えられています。
【解 体】
古くなった建物を壊すにあたって行われるのが「解体清祓」と呼ばれるお祓いです。建物を祓い清め、ビル・家屋の守り神に対して、これまで長年にわたり、何事もなく無事に過ごさせていただいた感謝の気持ちを表すとともに、取り壊しの事情を奉告し、また、お許しをいただき、解体工事がすみやかに無事終了するように祈願します。

おはじき

出張祭典30,000円~(送迎が必要となります)
備  考受付:個人/法人/団体 出張:可
  • 地鎮祭
  • 地鎮祭
  • 地鎮祭
手水の作法
  • 手水の作法 一礼をし右手で柄杓を取り、手水をすくい最初に左手を清める。
  • 手水の作法 柄杓を左手に持ち替えて右手を清める。
  • 手水の作法 柄杓に直接口をつけず、左の手のひらに少量の水を溜めその水を口に含む。
  • 手水の作法 音を立てずにすすいで口を清めた後、左手で口元を隠してそっと吐き出す。
  • 手水の作法 左手をもう一度清める。
  • 手水の作法 柄の首を立てて傾け、残った水で柄の部分を洗う。柄杓を元の位置に戻し、もう一度一礼をする。
参拝の作法
  • 参拝の作法 拝殿の前に立ち、一礼する。
  • 参拝の作法 お賽銭を静かに賽銭箱に入れる。
  • 参拝の作法 二度、深く礼をする。
  • 参拝の作法 二度、拍手を打つ。
  • 参拝の作法 手を合わせたまま、お祈りする。
  • 参拝の作法 最後に、一礼をする。