七夕祭の開催期間、スケジュール、歴史や謂れをご案内。


筥崎宮の歴史

七夕祭

【七夕祭】
七夕祭は大きさが畳30畳分以上ある和紙に、地元の知名士らが長さが約3メートル、重さ約8キロの大筆をもち、揮毫し奉納する神事です。
御祭神の応神天皇の時代は、我が国に多くの渡来人が来日し大陸から優れた文物や技術が導入されたり、農業をはじめ日本の社会が発展したと伝わります。このような事跡に因んで、七夕の日に御神前において大字揮毫を奉納し、日本の未来を担う子ども達の学業の向上、書の上達延いては我が国や博多の文化の発展・繁栄をお祈りします。

おはじき

日 時 7月7日16:00~
場 所 御本殿並びに境内にある筆塚前にて祭典を執り行い、
その後大字揮毫を奉納
露 店 なし
社日餅なし

会場・駐車場のご案内
周辺道路は駐車禁止ですので駐車場をご利用ください。
駐車場への出入りは国道3号線からお願いします。
国道3号線を横断される際は、横断歩道か歩道橋をご利用ください。

  • 七夕祭写真
  • 七夕祭写真
  • 七夕祭写真
  • 七夕祭写真
  • 七夕祭写真